これまでの兵庫支部の活動
H29年理窓会兵庫支部総会&懇親会を実施
日時
平成29年10月1日(日) 13:30~15:00
場所
兵庫県民会館7階 亀の間
参加者
27名
実施内容
1:司会開会挨拶 上杉秀樹 代議員
2:支部長挨拶 宮宅勇二 支部長
3:来賓紹介
4:兵庫支部活動報告等:支部長
会計報告 関川正文、芦田紘明
行事計画 支部長
5:講演 「高砂ゆかりの人物伝」吉田 登 様(S37理化)
6:写真撮影
7:懇親会
1) 乾杯 田中敏嗣
2) 理窓会本部報告 1.理大 常務理事 吉本成香 様
2.理大 理窓会副会長 増渕忠行 様
3) 来賓&兵庫支部自己紹介
こうよう会(5名)
関西各支部(9名)
兵庫支部(11名)
8 校歌斉唱
9 閉会挨拶 吉川一男
なお、二次会は 兵庫県民会館地下1階レストランで実施
15:30~16:30 20名が参加
以上
平成26年度 理窓会兵庫支部懇親会 出席者名簿(敬称略)
1 学校法人 東京理科大学理窓会 名誉会長
塚 本 桓世 昭和40年 理 応物
2 学校法人 東京理科大学理窓会 副会長
福 田 義 克 昭和43年 工 建
3 学校法人 東京理科大学 理事
本 山 和 夫 昭和47年 理工 経
4 理窓会滋賀支部支部長 理窓会副会長
横 山 成 紀 昭和42年 理 応物
5 関西理窓会連合会副会長 代議員
岡 本 公 爾 昭和48年 工 工化
6 理窓会大阪支部 支部長
今 泉 浩 昭和40年 理 数
7 理窓会奈良支部 支部長
阿 部 治 男 昭和40年 理 応物
8 理窓会和歌山支部 支部長
谷 井 一 好 昭和59年 理工 土木
9 理窓会京都支部 副支部長
谷 岡 秀 幸 昭和50年 理 数
10理窓会大阪支部 代議員
秋 山 茂 夫 昭和47年 理 応物
11理窓会京都支部 代議員
小 西 敏 治 昭和46年 工 経化
12理窓会滋賀支部 代議員
山 田 脩 治 昭和46年 工 建
13理窓会三重支部 代議員
追 矢 修 司 平成9年 経 経
14理窓会大阪支部
藤 田 和 宏 昭和58年 理 化
15こうよう会 兵庫県支部 支部長
赤 松 昌 子
16こうよう会 兵庫県支部 監査
辻 操
兵 庫 支 部
1 濱 田 堯 昭和24年 理化
2 田 中 昭太郎 昭和28年 理 物理
3 関 川 正 文 昭和35年 理 化学
4 芦 田 紘 明 昭和39年 理 物理
5 田 中 敏 嗣 昭和46年 理 化学
6 理窓会兵庫支部長
宮 宅 勇 二 昭和51年 理工 建
7 理窓会兵庫支部代議員
上 杉 秀 樹 昭和61年 理 数学
8 玉 野 光 洋 平成7年 理 応物
平成24年度兵庫支部総会・懇親会報告
日時:平成24年9月9日(日)12:30~16:30
場所:兵庫県民会館701号室(鶴の間)
出席者:22名(内兵庫支部10名)
総会は支部長挨拶の後、支部活動報告&会計報告と事業計画はいずれも報告通り承認されました。その後、理窓会会長報告がありました。
引き続き、懇親会では東京理科大と維持会の状況説明が行われました。少し懇談の後、講演会として、「盲導犬の現状と実演」という演題で、永田譲蔵氏(S47年 理工・経卒)が盲導犬と助手を連れて講演と実演を含めて行っていただきました。講演者の永田氏は盲導犬協会の調教師をしておられ、この協会の維持はすべて寄付でまかなわれていると聞いて、参加者全員が寄付に協力しました。
懇親会後半は、支部出席者・こうよう会・関西支部関係の自己紹介が行われました。最後に全員で校歌斉唱と記念撮影を行いました。2次会には、喫茶バー「パレス神戸」に移って懇親を重ね、非常に楽しく有意義な支部総会・懇親会となりました。
以上
平成23年度兵庫支部懇親会
報告1)日時 : 平成23年7月31日(日) 13:00~17:00 2)場所 : 兵庫県民会館 901号室3)出席者 : 28名 (うち兵庫支部 17名) 本年度の懇親会には、大学より塚本理事長、森野維持会会長、理窓会本部より山田会長を来賓としてお迎えし、さらに理窓会関西各支部の支部長・代議員 及び こうよう会兵庫支部の役員のご出席を得て盛大に開催されました。 兵庫支部の平成22年事業報告(支部長)と会計報告(関川) 及び 23年度活動計画(支部長)は、いずれも報告通り承認されました。引き続き塚本理事長より、神楽坂と大学を結ぶ7階建のビルPORTA(ラテン語で「門」の意味)が完成したので、理窓会の人も利用できるようになった話題や琵琶湖で理大学生が参加した鳥人間コンテストの話しなどがありました。森野維持会会長からは東日本大震災での義捐金の呼びかけで浄財が集まった話題などがありました。山田理窓会会長からは、本年度取り組むべき話題についてご報告がありました。 講演は、昭和48年度東京理科大学理工・機工を卒業した渡辺隆文様に、「知って得する知的財産権の基礎」という演題で行われました。弁理士の資格を取得して、三宮で事務所を持ち、いろいろな特許訴訟に対応したお話を伺いました。 次に、こうよう会兵庫支部の自己紹介、支部出席者の近況報告、理窓会関西支部の支部長、代議員より近況報告と今後の計画についてご報告をいただきました。また、東日本大震災での義捐金の呼びかけで、理大卒業で歌手の”布井祥子”様が特別出張出演で「今できること」を歌ってもらい、そのCDを支部出席者に買ってもらって売上げを義捐金として協力しました。 最後に、全員で校歌斉唱と記念撮影を行いました。 二次会までは全員が参加して、近くの喫茶バー「パレス神戸」で懇談を重ね非常に楽しく有意義な支部懇親会・総会となりました。
平成22年度支部活動報告
1) 兵庫支部総会 平成22年7月31日(土) 兵庫県県民会館 出席者27名
2) 理窓会支部総会 平成22年6月20日(日) 神楽坂校舎 宮宅支部長
3) 理窓会幹事会 平成22年6月20日(日) 神楽坂校舎 宮宅支部長・渡辺代議員
渡辺代議員
4) 関連行事
① 奈良支部総会
平成22年5月30日(日) 宮宅支部長・関川代議員・渡辺代議員 出席
② 滋賀支部総会
平成22年6月 6日(日) 関川代議員・渡辺代議員 出席
③ 京都支部総会
平成22年7月11日(日) 宮宅支部長・関川代議員・渡辺代議員 出席
④ 大阪支部総会
平成22年10月2日(土) 宮宅支部長・関川代議員 出席
⑤ 和歌山支部総会
平成22年11月28日(日) 宮宅支部長・関川代議員 出席
⑥ こうよう会兵庫支部懇談会
平成22年6月13日(日) 宮宅支部長・渡辺代議員 参加
⑦ こうよう会兵庫支部懇談会
平成22年12月11日(日) 宮宅支部長・関川代議員 参加
5) 理窓会関西ゴルフ
① 理事長会 平成22年6月 7日(月) 大津CC
② ゴルフ大会 平成22年9月 28日(火) 青山ゴルフクラブ
③ ゴルフ大会 平成22年12月 9日(木) 加古川ゴルフクラブ
6) 兵庫支部世話人会
① 平成22年12月 19日(日) 兵庫通信等 打合せ 私学会館
② 平成23年4月 2日(土) 支部総会準備・打合せ 私学会館
7) その他
① 鳥人間コンテスト応援
平成22年7月 25日(日) 宮宅支部長・関川代議員・渡辺代議員
② 秋のハイキング(奈良遷都1300年祭)
平成22年10月 31日(日) 宮宅支部長・芦田氏
③ ホームカミングディ
平成22年10月 31日(日) 関川代議員
以上