会費納入手続き
理窓会会費・ご支援の納入方法に関するご案内です。
サービス
コロナ禍により、引き続き休館させていただいております。
この理窓会倶楽部は卒業生、教職員、こうよう会会員およびそれら同伴者が利用でる憩いと懇談と飲食の場です。
この倶楽部は理窓会の支援以外に、倶楽部運営協力会員の年会費(1万円)により運営されております。協力会員の特典としてテーブルチャージは本人と3名の 同伴者は無料(協力会員以外は500円)になります。また、ボトル2本までキープでき、例年4月に開催される懇親会に無料で招待されます。運営協力会員は 常時募集しておりますので、協力をお願いいたします。
倶楽部の営業は日曜日・祝日・大学の休業日を除く、11時~22時となっております。
なお、理窓倶楽部の一般運営上の問い合わせは直接、理窓会倶楽部(【住所】東京都新宿区神楽坂2-6-1 PORTA神楽坂6階【電話】03-3269-1570)にお問い合わせください。
神楽坂を上り始めてすぐ左手のビル PORTA神楽坂6階です。
理窓会会費・ご支援の納入方法に関するご案内です。
PORTA神楽坂内の会議室のご利用・お申し込みについてのご案内です。
理窓会倶楽部談話室のご利用・運営協力員募集のご案内です。
引っ越し、婚姻などに変更が生じた際の変更方法をご案内いたします。
東京理科大学が全卒業生に向け提供するグループウェアのご案内です。
卒業証明書など各種証明書の発行手続きのご案内
諸施設は神楽坂通り、PORTA神楽坂ビル内6~7階にあります。
理窓会倶楽部は有志よりの運営協力金により賄われています。
理窓会や手続きに関してよくいただくご質問をまとめております。