FOLLW US

サービス

会議室の利用案内

 PORT神楽坂内の会議室は6階の第1会議室、7階の第2会議室と第4会議室について、理窓会会員の利用が可能です。
申し込み予約の受付開始日、利用料金などは理窓会関連団体・理窓会会員の団体・理窓会会員が含まれている団体であるかどうかなど、グループ構成により、下記の通り区分しています。
なお、料金は各室同じです。

〇 2023年5月8日より、各会議室の利用について、従来基準を一部改め利用を開始いたします。

  • ひとつの団体に貸出する回数は、月2回を原則とします。
  • 土曜日の利用は、大学教職員あるいは理窓会役員の参加を条件とします。
  • 理窓会関連団体については、開催目的を考慮のうえ土曜日の貸出を認めることがありますので、事前に事務局に確認ください。
  • 日曜、祝祭日、大学の夏期休暇や年末年始などの休暇期間、記念日(6/14)の貸出は行いません。
  • 夜間の利用は、20時までとします。
  • 11組の利用制限は外します。1日に複数団体が利用することから、利用前には部屋に備えている除菌用シートで机・テーブルの除菌をお願いします。
  • 入場制限はありませんが体調不良の方、咳・喉の不調など風邪症状のある方は、利用を見合わせるようお願い致します。必要に応じて検温の実施をお願いします。
  • 入室前にはアルコールによる手指消毒等、感染症対策を参加者全員で実施していただくようお願いします。
  • 利用中は換気のスイッチを常にONにしてください。
  • 使用前・使用後に除菌シートでのテーブル・椅子等の消毒・除菌作業をお願いします。
  • 今回、利用料金の変更はありません。

 【収容人数】

第1会議室(収容定員 36名)
第2会議室(収容定員 66名)
第4会議室 30名  テーブル・椅子のみ

※第3会議室は、大学管理下の会議室のため、一般の貸出しは行っていません。
※第2、第3会議室は軽食程度は認めます。第一会議室は、飲食可(アルコール不可)です。

【設  備】

第1会議室 スクリーン、液晶プロジェクター、wifi
第2会議室 スクリーン、液晶プロジェクター、wifi
第4会議室 wifi

※液晶プロジェクターは常設されています。パソコンは各自お持ちください。接続ケーブルとして、RGBケーブル(D-SUBピン)が準備されています。
※ご不明な点は。理窓会事務局にお問い合わせください。

利用者区分・ご利用料金・受付開始日・ご利用可能時間

  • ご利用可能時間は10:00~20:00です。
  • 利用者区分ごとに料金、受付開始日が異なりますので、ご注意ください。
  • 貸出時間は1時間単位とし、準備・片付けの時間を含むものとします。(例:1時間30分は2時間とする・10:30~11:30で使用した場合は2時間とする)
利用者区分 受付開始日 利用料金
(1時間単位)
利用時間
単位
A 〇理窓会本部が主催する会議等の場合。 利用希望日の1年前 無料 10時~11時
11時~12時
12時~13時
13時~14時
14時~15時
15時~16時
16時~17時
17時~18時
18時~19時
19時~20時
B 〇理窓会支部が主催する会議及び東京理科大学の専任教職員(専任扱い嘱託職員を含む)退任後の教職員が業務上利用する場合。 利用希望日の6カ月前 無料
C [①関連団体]理窓会関連団体規定に基づき、資料提出が完了している場合。 利用希望日の4カ月前 500円
D [②関連団体] Cに該当しない関連団体の場合。 利用希望日の4カ月前 1,000円
E [理窓会会員の団体] 関連団体ではなく会議室の利用者全員が理窓会員の場合 利用希望日の3カ月前 1,500円
F [外部団体] 関連団体ではないが、会議室利用者に複数の会費納入者を含む外部団体の場合。 利用希望日の2カ月前 4,000円
会議室利用時の注意事項
  1. 入退室時間は厳守願います(ご利用者様による会議室準備、後片付けの時間も含まれます)。
  2. 会議室内レイアウト(机、椅子)の変更及び終了後の戻しは、原則、ご利用様にて行ってください。
  3. 館内の施設、設備、備品を汚損又は毀損した場合は、損害賠償を請求いたします。
  4. 持込手荷物などはご利用様ご自身で管理願います。万が一紛失、破損等の事態が生じても当方では責任を負いかねます。
  5. 当施設内での盗難及び事故等については一切責任を負いかねます。
  6. ゴミ類はお持ち帰りください。

会議室申し込み方法について

  1. 本ページ内に掲載の会議室の空き状況を確認の上、お電話で仮予約をお願いします。
  2. お電話で仮予約後、会議室利用規程申込書をダウンロードして必要事項をご記入の上、事務局までメールにてご送付ください。
  3. 会議室利用料金の支払いについて
    利用料金のお支払方法は、振込みまたは理窓会窓口でお支払いください。

理窓会事務局
TEL:03-3260-0725(平日9時から17時)
メール:risoukai@alumni.tus.ac.jp

予約状況

凡例:×・・・予約不可

第1会議室

2023年09月29日 現在
2023年10月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
10:00-11:00 × ×
11:00-12:00 × ×
12:00-13:00 ×
13:00-14:00 × × ×
14:00-15:00 × × × ×
15:00-16:00 × × × ×
16:00-17:00 × ×
17:00-18:00 × × ×
18:00-19:00 × × × × ×
19:00-20:00 × × × ×
2023年11月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
10:00-11:00
11:00-12:00
12:00-13:00 ×
13:00-14:00 × × × × ×
14:00-15:00 × × × × ×
15:00-16:00 × × × × ×
16:00-17:00 × × ×
17:00-18:00 × ×
18:00-19:00 × × ×
19:00-20:00 × ×
2023年12月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
10:00-11:00
11:00-12:00
12:00-13:00
13:00-14:00 × ×
14:00-15:00 × ×
15:00-16:00 × ×
16:00-17:00 × ×
17:00-18:00
18:00-19:00
19:00-20:00

第2会議室

会費納入手続き

理窓会会費・ご支援の納入方法に関するご案内です。

会議室利用手続き

PORTA神楽坂内の会議室のご利用・お申し込みについてのご案内です。

理窓会倶楽部の利用

理窓会倶楽部談話室のご利用・運営協力員募集のご案内です。

住所変更ほか登録手続き

引っ越し、婚姻などに変更が生じた際の変更方法をご案内いたします。

卒業生グループウェア

東京理科大学が全卒業生に向け提供するグループウェアのご案内です。

証明書発行手続き

卒業証明書など各種証明書の発行手続きのご案内

理窓会事務所

諸施設は神楽坂通り、PORTA神楽坂ビル内6~7階にあります。

よくあるご質問

理窓会や手続きに関してよくいただくご質問をまとめております。

HOME / 会員サービス / 会議室の利用案内

2023.09.29

2023年度に開催される支部総会一覧表