理窓 2016年10月号
21/54

16・10 理窓17 創意工夫にあふれ、テーマに迫る探究心と熱意には甲乙つけがたいものばかりでした。また担当指導者の熱意が伺われ、ますます今後に期待がもてます。 また今年度も、昨年からの継続した研究がみられ、学校としての取り組みが感じられました。 慎重審査の結果は優秀賞5点、優良入賞16点、入賞52点、佳作47点、参加賞48点で、各学校に報告されました。 10月30日(日)に優秀賞に選ばれた5校の発表が行われ、最終審査で最優秀賞が決まります。◇研究論文の審査日程8月31日(月) 研究論文応募 受理数168点9月10日(土) 分野別審査  中学・高校教育関係者9月16日(金) 総合審査 大学関係者発表会いよいよ迫る! 発表会いよいよ迫る! 最優秀賞の栄冠最優秀賞の栄冠はは誰誰にに!!10月30日(日)  葛飾キャンパス ホームカミングデーにて10月30日(日)  葛飾キャンパス ホームカミングデーにて第8回 坊っちゃん科学賞研究論文コンテスト101教室 10:00~13:00◇優秀賞○ 「ローダミンBを使ってつくった赤い繭・青い繭、クワの葉を使わない人工飼料で繭に有効に色をつける方法」 島根県立益田高等学校  福満 和○ 「閉鎖系Belousov-Zhabotinsky反応の長時間挙動」 茨城県立水戸第二高等学校 数理科学同好会○ 「コンクリート壁から出る天然放射性核種の崩壊」 愛媛県立松山南高等学校 物理部・放送○ 「三角関数に成立する恒等式についての考察」 広島大学附属高等学校  髙 翔一朗○ 「ゾウリムシの培養温度に対する反応」 埼玉県立浦和第一女子高等学校  深津 美薫◇応募状況1. 研究論文応募数  168点 分野別 物理43点、化学46点、生物47点、 地学等8点、数学・情報21点 その他3点2. 参加生徒数  503名3. 指導教諭数  120名4. 地域別  26都道府県 63高等学校◇学校賞 今回は、生徒の優れた研究活動を続けている高等学校として次の二校が学校賞となりました。○市川学園 市川高等学校○神奈川県立西湘高等学校

元のページ 

page 21

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です