理窓 2015年10月号
13/54

関連団体通信関連団体通信915・10 理窓理窓光学会会長 松野 直 近年の異常気象の影響から、台風に伴う線状降水帯の発生等で各地に大きな被害が出ております。該当地区の会員の皆様に、紙面をお借りして心よりお見舞い申し上げます。 さて、母校東京理科大学は、来る10月25日(日)10:00から<ホームカミングデー2015 in 葛飾キャンパス>を開催します。当理窓光学会は葛飾キャンパス講義棟331教室において、『ピンホールカメラと一般のレンズ型カメラとどこが違うの?(仮題)』をテーマに本年も参画します。それぞれのカメラでの撮影画像を見較べたり、撮影体験できるコーナーを準備して、子供から大人まで楽しめる企画を計画しています。多くの同窓、会員、地域の皆様の御参加をお待ちしております。(ベンハムのこまの実演 2014.HCD)(ベンハムのこまの実演 2014.HCD) 次に理窓光学会講演会のお知らせです。******** 第67回理窓光学会講演会 ********期日:2015年12月5日(土)時間:13:30~16:30場所:PORTA神楽坂7階理窓会第二会議室演題:ロウソクの科学と火災、   [煙の正体と光を利用した感知技術] 講師1:山内 幸雄 先生(工学博士)   東京理科大学   火災科学研究センター 客員准教授演題: (未定)講師2: 詳細を打ち合わせ中 2人目のご講演を含めて、講演の詳細は決定次第、会員の皆様にはメールで配信します。当会のHPも引き続きご覧ください。運営委員/広報担当 長谷川 貢 理窓技術士会は、今年度の活動として7月に大学キャリア支援の講義を行い、また隔月に技術懇話会を開催しました。技術懇話会は、当会員以外も多く参加していますので、今後とも理窓会の皆様の参加お待ちしております。また会員募集をしており、技術士資格の有無に関わらず、当会に関心のある方の入会も歓迎します。入会お申込み、お問い合わせは、下記メールあてへお願いします。(理窓技術士会運営委員会のメールアドレス)(risougijyutsushi_committee@alumni.tus.ac.jp)(1)『キャリア支援活動・理学部二部の講義』理窓技術士会 高野典子氏(H27.7.6) 当会員の高野氏は、キャリア発達セミナー講座・「先輩の体験談から考える」という授業を行い、大学時代から就職、現在の主婦までに至る転職の経験談等を話し、学生に大変好評でした。(2) 技術懇話会:『リニアメトロ電車の話』日本地下鉄協会 安藤正博氏(H27.7.11) 世界で初めてリニアモーター方式の地下鉄電車の導入に奔走した「ミスター・リニアメトロ」と呼ばれる安藤氏の技術開発・導入の経緯、技術への信念などのお話がありました。今回学生の参加者が多く、講演会場に椅子も増席、学生からの活発な質問もあり若い人の活気が感じられ、今後の理科大学及び理窓技術士会の発展につながる講演会でした。(3)技術懇話会:『サイバーセキュリティ最前線』国立研究開発法人 情報通信研究機構サイバーセキュリティ研究室室長井上大介氏(H27.9.19) 世界的に脅威となっているサイバー攻撃の最前線でご活躍の井上氏が、今現在のサイバー攻撃を迫真の映像で解説しました。大学の先生方や学生も参加し、この問題への関心の高さがうかがわれました。理窓技術士会

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です