理窓 2015年7月号
29/54

15・7 理窓25登山口ゲート。ゲートから幌尻山荘まで5時間、山荘から登り5時間、下り3時間半。戸蔦別岳を周遊すると11時間。山荘から登山口ゲートまでは下り4時間。幌尻山荘は要予約、利用者が多いので連泊は避けたい。 後方羊蹄山、「しりべしやま」と読む。単に羊蹄山(ようていさん)と略して呼ぶことを、深田久弥さんは強く反対しているが、ほとんどの人は略して呼んでいる。標高1898m、蝦夷富士とも呼ばれる秀麗な山だ。残雪の春スキーなどでも人気。登路は倶知安口、真狩口、京極口、喜茂別口の4コースある。倶知安コースは登山口から登り6時間、下り4時間。真狩コースは登山口から登り6時間、下り4時間半。 北海道の山にチャレンジするに際しては、いずれも我が国第一級の山だから、旅行会社の登山ツアーに便乗するのが賢いやり方かもしれない。と標高1499mの雌阿寒岳の2山がある。釧路空港からバスで阿寒湖畔に入る。雄阿寒岳は阿寒湖の東岸に位置している。滝口バス停から往復8時間、登りがきつい山だ。雌阿寒岳は阿寒湖から少し離れた西側に位置している。登山口にある国民宿舎野中温泉別館に泊まり、翌日日帰り登山する。雄阿寒岳よりずっと登り易い。野中温泉から登り3時間、オンネトーまで下り2時間である。 大雪山の主峰は旭岳で標高2291m、北海道の最高峰だ。旭川からバスで旭岳温泉まで行き、姿見の池までロープウェイで上がれば、山頂まで登り2時間半、下り1時間半で登ってこられる。 トムラウシ山は標高2141m、『日本百名山』ではトムラウシ山ではなく、トムラウシと紹介されている。旭岳に次ぐ北海道第2の高峰、高山植物の宝庫。ぼくは旭岳からトムラウシまで2回縦走、トムラウシ温泉からの往復登山1回、トムラウシから十勝岳までの縦走1回で都合4回登っている。緯度が高い北海道の山の気象は、内地でいえば3000m級の山に匹敵する。それなりの覚悟をもって臨みたい。トムラウシ温泉へはJR根室本線・石勝線新得駅からタクシー、夏期には臨時バスが出る。温泉から登り8時間半、下り5時間。 十勝岳は標高2077m、今も噴煙を上げる活火山で、火山活動が活発になると登山禁止になることもある。望岳台からの往復登山が最短コース。登り4時間半、下り2時間半。望岳台までは、JR富良野線美瑛駅からタクシーで30分。 幌尻岳は標高2052m日高山脈の最高峰。入山1日目は額平川を溯って幌尻山荘泊、2日目山頂に立って下山するのがお勧めプラン。JR日高本線富川駅からバスで振内、さらにタクシー1時間で岩いわ崎さき元もと郎お  1945年3月、東京大井町に生まれる。東京理科大学中退。63年から69年まで昭和山岳会に在籍、登山の基本を学ぶ。 無名山塾主宰、日本登山インストラクターズ協会理事長。 ホームページ www.iwasaki-motoo.com問合せ先 無名山塾 〒170-0005 東京都豊島区南大塚1-53-8 TEL 03(3942)0087  FAX 03(3942)0392利尻岳全容利尻岳全容

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です