理窓 2015年4月号
21/54

15・4 理窓17称号参与の委嘱状贈呈 長年理窓会の活動に尽力された方々に称号参与の委嘱状(参与記)が贈られた。(石曽根氏、田中氏は欠席)奥原千里(31理・化)幹事、常任幹事増山貞一郎(38理・化) 幹事、代議員、支部長栗原義昭(39理・数)幹事、監査委員、支部長菅原俊一(39理・物)幹事、代議員並木榮一(39理・物)幹事、幹事長、常任幹事金子 聰(39理・物)幹事、常任幹事、監査委員石曽根誠一(39理・化)幹事金元哲夫(39理・化)幹事、副会長田中理房(40理・数)代議員、支部長3世代理窓会会員特別表彰者 猪股清二(23数)、藤代博己(57理工・物)、藤代理香(59理工・物)、藤代萌(平25理・応化)第17回坊っちゃん賞鈴木弘昭氏 昭和41年理学部化学科を卒業、昭和46年同博士課程を修了、博士号を取得し、建設省建設研究所に入所。火災部門で国費留学第1号を得て英国に留学し、日本の火災研究の国際化への礎を築いた。火災研究の発展と社会への還元並びに火災研究の国際化に貢献した。小野具彦氏 昭和42年理学部化学科を卒業し、埼玉県公立中学校教諭を経て昭和47年から東京都公立中学校教諭として3校の教諭を歴任の後、東京都教育委員会の指導主事を6年間経験し、平成4年から中学校校長を3校歴任した。平成15年度には全日本中学校校長会会長を務められ、日本の中学校教育の充実発展に尽力された。定年退職後に青梅市の教育委員を8年間務められた。富田英雄氏 昭和56年理工学部機械工学科を卒業後、父の経営する株式会社富田製作所に入社し、当時世界で最大級の10,000トンプレスを導入し、精度の高い丸鋼管を形成する技術を確立した。東京スカイツリーの椰型柱である地下基礎部から地上150mまでの厚くて大きくて重い超強度鋼の鋼管の製作に大きく寄与した。坊っちゃん賞:集合写真坊っちゃん賞:集合写真参与の委嘱参与の委嘱3世代理窓会会員特別表彰者3世代理窓会会員特別表彰者

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です