理窓2014年10月号
21/54

14・10 理窓17制作することができます。この工作機器は、数値データによるプログラムで制御して切削加工を行いますが、CADで描いた図面や、エクセルで表計算したデータは専用ソフトを利用することにより、簡単にプログラムに変換することができます。算数・数学の教具を作る上で、難易度の高い形を、正確な寸法で切削する必要がありますが、それを可能にしています。しかも同じものをたくさん作ることもできるので便利です。 尚、数学工房を利用して、学生、院生、教員からの要望に応じ実際に教具の制作も定期的に行われています。その際、担当者がNCルータや工作機器の安全な扱い方などの指導に当たっています。数学授業アーカイブス 現在までに蓄積された算数・数学の分かりやすい授業(約400本)をDVD化し、大型ディスプレイやオーディオ機器で学生さんや来館者が随時、自学自習できる場としています。また、月に2回、物作りワークショップを行う場としても活用しています。最後に この誇るべき施設を理窓会の会員に大いに利用していただくことを願っております(入場無料)。お近くにお越しの際は、是非、お立ち寄りください。が主ですが、神楽坂を訪れる観光客も多く、まさに老若男女です。団体の来場者は、SSH高校の研修、修学旅行や大学訪問でたくさんの高校生が訪れます。外国からの団体も多く、タイ、アメリカ、フィリピン、スペイン、メキシコ、中国からも大勢の人々が訪れました。 来館者に人気の高い作品を一部、紹介しましょう。 楕円ビリヤード、二項分布パチンコ、毒リンゴ取りゲーム、サイクロイド滑り台、数当てマジック・嘘当てマジック、パラボラアンテナ(放物面)、球の表面積・球の体積、四角車輪、定幅図形、三枚の名刺で二十面体、内外逆転変身図形、最適停止問題、三平方スライド、くり返し絵(四面体タイルの定理)、立体駐車場の走行距離、など。 これらの人気作品から推測すると、人々の興味や関心を惹きつける作品は、(1)自分で実験や体験ができる、(2)動いたり、形や色が変化する、(3)意外性がある、の3点を兼ね備えていることになります。 今後もこの3点に留意し、数学の面白さ、数学の持つ有用性を上手に表現し、五感で体感できる作品・教具の開発を行う予定です。数学工房 数学工房では、専門的な技術員が、数学体験プラーザに展示する教具・作品を制作しています。さらに、数学教員や学生の要望に応じて、数学的作品や教具を制作し、その成果が全国の学校の授業で活用できることを目指しています。特に、文科省から私学教育振興のひとつとして、数学体験館開設時に導入されたNC(数値制御)ルータは、本格的な工作機器で、完成度の高い教具や作品を

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です