支部・関連団体からのお知らせ
各支部・関連団体からのお知らせ
第19回東京理科大学理窓会関西合同交流会のご案内
梅雨の季節もそろそろ終わりに近づき、本格的な夏のシーズン間近、という気候になりましたが、皆様方には御健勝のこととお喜び申し上げます。
さて、今年度は兵庫県がホスト役となり、神戸に於いて関西合同交流会を開催する運びとなりました。下記の通り準備しておりますので、関西2府4県の同窓の方はもちろんのこと、全国に向けて参加を呼びかけたいと思っております。
この度の交流会では東京理科大学出身の作家 塩野米松様をゲストスピーカーとしてお招きしています。塩野米松様は、1947年秋田県角館町生まれで、理学部応用化学科をご卒業後、全国各地を旅して漁師や職人の聞き書きを行い、失われてゆく伝統文化・技術の記録に精力的に取り組んでおられます。1992年・1993年・1994年・1996年と4回、芥川賞候補となるなど、これまで100作以上の作品を送り出しておられます。
またアトラクションとして、平成2年理学部数学科卒の祥子(本名:布井祥子)の素晴らしい歌声を予定しております。祥子は、1997年キングレコードより『帰ろかな大阪』でメジャーデビュー。2004年には、ユニット「祥子&Radish」を結成。『時を越えて』は、日光東照宮(二社一寺:1999年に世界遺産認定)の公式イメージソングに認定され、観光大使にも任命されています。
どうぞお知り合い同窓生にもお声をかけていただき、多数ご参加下さいますようお願い申し上げます。
記
FAX 079(422)4793
メールアドレス yuji-arch@rondo.ocn.ne.jp