理窓会では、第24回 坊ちゃん賞で受賞されたの方を、新年茶話会にご招待し、記念品を贈呈し、お祝いしております。
- 中島 勝明 氏(1967薬・製薬)
<新薬創製による我が国医療への貢献。製薬会社に在職中の約 30 年間に血小板の凝集抑制を治療概念とした虚血性心疾患治療薬、我が国初の血栓・塞栓性疾患治療薬、高脂血症治療薬の3種の新薬を創製。創薬研究者としても稀有な程、我国医療に極めて大きく貢献。>
- 阿部 勝彦 氏(1980理・化)
<近年多発、甚大化している災害における廃棄物処理の支援。東日本大震災時、被災地の責任者として災害廃棄物を3年間で処理。この実績から国の審議会等に参画すると共に各種委員会・講演会等で理大で学んだ化学の知識を背景に、極めて広範囲に活躍。>
- 岩澤 健二 氏(1984理・数)
<エベレスト登頂成功。岩手県立盛岡南高等学校校長を定年退職時に生徒とエベレスト登頂を約束。坊っちゃん精神を発揮し、翌年生徒との約束を果たし、エベレスト登頂に成功。また、指導者としても、インターハイで優勝、国体少年男子縦走で優勝に導く等の活躍。>
前のページに戻る