理窓会ロゴ

坊っちゃん科学賞とは

中高生の科学への興味・関心を高める方策として、高校生による論文コンテスト発表会「坊っちゃん科学賞」を毎年開催しています。
近年は応募総数が200本を超えており、高校と理科大・理窓会が共同で作り上げる一大イベントとなっています。

このコンテストは、科学の世界への第一歩として、高校生にとって非常に有意義な経験となります。
未来の科学者や研究者たちが自らの研究に情熱を注ぎ、その成果を誇りを持って発表する姿は、私たち大人にとっても大きな刺激となります。
また、このイベントを通じて、学生たちは同じ興味を持つ仲間と出会い、互いに刺激し合うことができます。

高校生の皆さん、あなたがこれまでに行った研究や、これから挑戦したい新たな課題について、私たちと共有してください。
皆さんのユニークな視点と独創的な研究が、科学界に新たな風を吹き込むことを心から期待しています。

疑問点や不明点がありましたら、お気軽にページ下部記載のお問い合わせ先までご連絡ください。
皆さんの積極的な参加をお待ちしております。未来の科学を一緒に創り上げましょう。

2023年(第14回) 受賞者

最優秀賞

「フィボナッチ数を係数とする多項式の零点について」

開智未来高等学校 住吉莉玖

優秀賞

「おむつ灰からのセスキ炭酸ナトリウム合成 ~西条市のゴミ削減を目指して~」

愛媛県立西条高等学校 チームおむつ灰

「ヒキガエルの色彩パターンを用いた生態研究」

愛媛県立松山南高等学校 フライホイール班

「慣性モーメントが変化するフライホイールを用いた風力発電」

愛媛県立松山南高等学校 フライホイール班

「ヒキガエルの色彩パターンを用いた生態ミツバチの飼育に有用な微生物を添加した機能性代用花粉の開発」

大阪府立園芸高等学校 ハニービーサイエンスクラブ

入賞

優良入賞 31作品 / 入賞 8作品 / 佳作 72作品 / 奨励賞 45作品

過去の受賞者

2023年(第14回) 開催概要

主催 東京理科大学
共催 東京理科大学 理窓会
後援 国立研究開発法人科学技術振興機構 日本理化学協会
日時 2023年 11月12日(日)13:00~16:00
場所 東京理科大学 < 神楽坂キャンパス ・2号館211教室 >
開催方法 応募論文を審査し、代表校(優秀賞5校)による対面・オンラインライブ配信のハイブリッド方式で表彰します。
なお、この5校の研究発表の様子は、開催後に理窓会のYoutubeチャンネルで配信します。
審査委員 委員長 科学教育学者 秋山 仁(東京理科大学栄誉教授)、東京理科大学教授、および東京理科大学前教授
応募資格 高等学校に在籍する生徒
研究論文テーマ
  • 高等学校における課題研究、自由研究、その他をまとめたもの
  • 理科(物理・化学・生物・地学)、数学、情報など自然科学に関連する調査および研究

論文の書式や注意点など、詳しくは以下の「論文応募要項」をご覧ください。

論文応募要項

スケジュール

項目 日付 備考
論文応募票の提出期限 2023年7月31日(月) 学校経由
論文の提出期限 2023年8月31日(木) 必着
審査結果発表通知 2023年9月30日(土) 発送
受賞者の発表会 2023年11月12日(日)
13:00~16:00
会場:東京理科大学 神楽坂キャンパス
(ライブ配信予定)
  • 論文応募票の提出期限
    • 日付:2023年7月31日
    • 方法:学校経由
  • 論文の提出期限
    • 日付:2023年8月31日
    • 条件:必着
  • 審査結果発表通知
    • 日付:2023年9月30日
    • 方法:発送
  • 受賞者の発表会
    • 日付:2023年11月12日
    • 場所:東京理科大学 神楽坂キャンパス(2号館211教室)
    • 備考:ライブ配信予定

応募方法


2023年の募集は締め切りました。
来年の応募をお待ちしております。

お問い合わせ先

〒162-0825 東京都新宿区神楽坂2-6-1 PORTA神楽坂6F
東京理科大学 理窓会
坊っちゃん科学賞研究論文コンテスト(高校部門)事務局
TEL: 03-3260-0725
FAX: 03-3260-4257
E-mail: risoukai4@alumni.tus.ac.jp