カテゴリー:在学生
-
囲碁学生王者を決定する第20回全日本学生囲碁王座戦(共催=日本経済新聞社、パンダネット、全日本学生囲碁連盟)で、本学 工学部 工業化学科 4年 栗田 佳樹さんが、見事栄冠に輝きました。栗田さんは本大会初優勝です。栗田…
-
受賞者:工学研究科工業化学専攻博士課程2年 長川 遥輝指導教員:工学部工業化学科准教授 永田 衞男受賞題目:耐光腐食性複合光触媒を用いた太陽光下での効率的な水素生成受賞日:2022年1月20日この賞の…
-
2021年9月17日~19日にかけて埼玉県熊谷市で行われた第90回日本学生陸上競技対校選手権大会(全日本インカレ)に、本学陸上競技部から7名の部員が出場しました。そのなかで、男子400mに出場した友田真隆さん(薬学部生命…
-
鼎談近代科学資料館長 秋山 仁 × 学生 「学びたいから理科大に来た」「多くの周りの学生がこの厳しいノルマをやっているので、刺激になった」「大学時代にやらなければならないことがたくさんあるが、それをやるからこそ、…
-
東京理科大学学生表彰規程(以下、規程という)第2条に規定する表彰基準を満たす者の推薦を依頼したところ、2020年度は学業・研究等の成果が優れている者として31件(学部11件、修士課程13件、博士後期課程7件)の推薦が、課…
-
2019年度「東京理科大学大村賞」、「東京理科大学奨励賞」、「学生表彰」「東京理科大学大村賞」及び「東京理科大学奨励賞」に以下9名が選ばれました。本来であれば学位記・修了証書授与式において表彰予定でしたが、今年度は学…
-
2019年6月22日(土)・23日(日)、葛飾キャンパスで東京理科大学サイエンスフェア「みらい研究室~科学へのトビラ~」が行われました。このイベントは125周年記念学生行事の一環として2006年から開催さ…
-
今年も、琵琶湖にて開催されます「鳥人間コンテスト」に、母校から、葛飾・神楽坂キャンパスの学生サークル「鳥科」チームが滑空部門に出場します。白砂青松の湖岸で大勢で盛り上げましょう! ご家族ご友人ご一緒にご参加願います。 お…
-
本学学生らが、株式会社マイナビが主催するビジネスコンテスト「キャリアインカレ2018」において『ニコニコ視聴者賞』を受賞しました。東京理科大学からの本ビジネスコンテスト決勝進出および受賞は、個人・団体ともに初の快挙と…
-
2018年度「学生表彰」、「東京理科大学大村賞」、「東京理科大学奨励賞」研究、学業、その他学長が特に表彰に値すると認める者について推薦を依頼したところ、2018年度は学業・研究等の成果が優れている者として35件(学部…
ページ上部へ戻る
Copyright © TUS Alumni News All rights reserved.