カテゴリー:卒業生
-
1. コンテストまでの経緯 本年度もコロナ禍を鑑みオンライン形式(生徒達によるライブ発表)で開催された。リアルタイムなので発表生徒の臨場感も伝わり見応えのある発表会となった。全国92校の高校から224件の研究論文が寄…
-
本委員会では、理窓会HP&理窓会ホームカミングデー特設サイト(以下HCD特設サイト)の閲覧回数(10月28日~11月3日)をGoogleアナリティクスを使用して分析しました。その結果、HCD特設サイトの閲覧回数は、開催…
-
略歴東京理科大学理工学部応用生物科学科卒業。2000年株式会社リコーに入社。2019年より英国リコーヨーロッパに駐在、2022年に帰任し、現職。1.皆さん、はじめまして。2000年に理工学部応用生物科学科…
-
10月30(日)、第17回HCDは昨年に引き続き今年もオンライン開催で、初日の公開をしました。当日のアクセス数は4,990となり、昨年の3,408を大きく更新しています。掲載は約1年間です。注目は、理窓会エンターテ…
-
10月30日(日)に2022年度のホームカミングデーが開催されました。昨年度に続き、二度目のオンライン開催となりました。理窓会関連団体や各支部の皆様からのご協力をいただき、様々な写真や動画をインターネットで配信すること…
-
略歴メディア・アーティスト、インタラクションデザイナー、プログラマ、DJ。ライゾマティクス代表私は46歳になった今でもプログラミングを駆使して様々なプロジェクトを行い世界各国のフェスティバルや美術館で作品を発…
-
野田キャンパスにいた学生時代、ランチは生協のわかめうどんが好きだった。大学院生としてつくばの高エネルギー加速器研究機構にいた時は、たいていサンドイッチ。東大本郷時代は2食のスンドゥブが好きで、東大柏キャンパスに来てからは…
-
具材を鍋に入れて火にかけるだけ。水を一滴も使わない無水調理ができる鋳物ホーロー鍋「バーミキュラ」は、素材本来の味を引き出す魔法の鍋として、2010年に発売されるやいなや瞬く間に広まり、一時は15ヶ月待ちに。そんな大ヒ…
-
東京理科大学特別栄誉博士の大村智先生は、わが国3人目のノーベル生理学・医学賞を2015(平成27)年に受賞されました。大村智先生のこれまでのご功績を称えて昨年(2022年)10月26日近代科学資料館内に「大村智記念展示室…
-
忘れ難き創薬ロマン 中島 勝明(薬・製薬1967)驚くべき事に、私達は60kg程度の体重で「計り知れない機能」を発揮する事が出来ます。それは血液・血管並びに神経と言う「驚異的な臓器」を体内に備えて居るからで…
ページ上部へ戻る
Copyright © TUS Alumni News All rights reserved.