第1回理窓会支部ブロック会議 in Zoom

1.支部長の前向きな姿勢に感動!
Zoomを使用したオンライン会議は、昨年に引き続き2回目になりました。支部長には、5月20日に理窓会事務局からZoomによる支部ブロック会議の案内をメールでお知らせしたところ、支部長からは、「Zoomでの参加を楽しみにしています」というメールが昨年より多く届きました。また、数名の支部長からは、「Zoom操作が不慣れなのでZoomを試行させてください」とか、「Zoom操作のできる○○さんに支部長代理をお願いしました」とか、40分近くZoom操作を繰り返してブロック会議に参加された支部長もおりました。このように、コロナ禍の終わりが見えない状況の中で、「Zoom知らないから…できない」ではなく、「Zoomを使って何ができるのか」、まずは、できるところから挑戦しようとする支部長の前向きな姿勢に感動させられました。
今回は、47支部中44支部の支部長及び支部長代理の皆様が参加されました。さらに、ゲストとして、関西連合会長、静岡支部東部、中部、遠州の各会長の皆様が参加くださいました。改めて、支部ブロック会議に参加された皆様に感謝申し上げます。

2.第1回理窓会支部ブロック会議の目的と内容
今回の支部ブロック会議は、昨年同様に各支部の活動状況や年間計画等について自己紹介を交えながら報告し、会則改正で書面審議が可能になったことから、事前に郵送した定時総会(6/27開催)の議案事項に対する質問、理窓会本部への要望などを伺うことが第一の目的です。また、各県の地酒などを飲みながら各支部間の親睦を深め、支部長間の交流を図ることが第二の目的です。そのため、後半に短時間でありますがオンライン懇親会も企画しました。
以上の目的で支部ブロック会議を次のような内容で約1時間程度実施しました。

3.各支部からの報告、質問や要望数229件に感謝!
各支部ブロック会議では、会長挨拶の内容についての質問や意見が多く出されました。特に、コロナ禍での支部活動には限界があり、支部活動補助金を有効に活用するアイデアがあれば教えてほしいとか、特別事業活動補助は、地方にとっては有難いので、さっそく申請したいとか、創立140周年記念講演を聴講したいが、人数制限あるのか? など、各支部総計229件の報告、意見や要望を伺うことができました。
表1は229件を分類したもので、理窓会と母校の発展を目的とした前向きな内容でした。
(1)オンライン実施とワクチン接種に期待!
図1は、表1の「年間計画に伴う支部活動実施状況報告」を実施方法別に分類したものです。
図1より、当初計画していた支部活動の45%は、コロナ禍の中で実施することの不安から中止とした支部が多くみられました。一方、20%の支部活動は、Zoomを使用したオンライン開催によるものでした。
特に、神奈川支部では、対面とオンラインによるハイブリッド形式で実施したり、新年イベントをYouTubeで動画配信したり、ZoomなどのIT機器を使用した支部活動の報告が多数紹介されました。
今後は、コロナ禍の中でも実施可能なZoomなどを活用した支部活動が増えそうです。
一方、24%の支部活動は検討中であり、今後はコロナワクチンの接種率が高くなり、多数の支部員のワクチン接種が可能になれば対面による支部活動が期待できるという支部も多くありました。
(2)理窓会本部への建設的な意見要望を具現化へ
表2は、表1の「定時総会の議案事項や理窓会本部への要望・意見」を内容別に分類したものです。
最も多かったのは、理窓会関連行事の24%でありました。特に、見通しの立たないコロナ禍の中で、支部総会などをZoom開催できないか検討してほしいとか、今年度のHCD(ホームカミングデー)はオンライン形式で実施するがその参加方法はどうなるのかなど、オンライン開催に対する意見や要望が多くありました。それに伴いZoomを使用するのに必要な経費として、理窓会本部からZoomを提供してほしいとの要望がありました。これについては、早急に検討していくことにします。
また、「日本の理科大から世界の理科大」を目指すには、理窓会が海外で活躍している留学生OBのサポートが必要であるとの意見もあることから、今後は、海外支部との連携強化を一層図ってまいります(図2)。

 

 

4.オンライン懇親会
最後に、各県の地酒などを飲みながら各支部長間の交流を深める目的でオンライン懇親会を実施しました。各支部長の表情は、和やかになり様々な話題を伺うことができました。その主な話題を紹介します。
①ワクチン接種までの繋ぎの予防にアロママスク!
宮崎支部の坂元支部長は、歯科医の立場からワクチン接種までの繋ぎの予防として、コロナウイルスの変異に対して抗ウイルス作用のあるアロママスクを紹介してくださいました。作成方法は、理窓会宮崎支部HPに掲載されていますので、右のQRコードから是非お試し下さいとのことです。
②教育もマラソンと同じ、他の人が休んでいる時に走れば一番になれる。感染対策をして走ろう。
長崎支部の井手支部長は、今日も謝礼なし手弁当で小学生の理科実験をしてきたとのこと。三度の飯より実験や授業が大好きと語る井手支部長には、英語で地球温暖化の実験の様子をZoomの画面共有を使って説明して頂き、とても刺激的なお話でした。
他の支部ブロック会議でも話題は尽きることなく20時30分ごろまで続いた懇談会もありました。次回またお会いすることを楽しみにしております。

井手支部長の英語と日本語での地球温暖化防止の授業

関連記事

ページ上部へ戻る