FOLLW US

理窓会アルバム

2022年度 理窓会神奈川支部総会が開催されました。

2022/07/29

撮影メモ

開催日時: 2022716日(土)1100分~1600

 会 場 : KKR鎌倉わかみや

 出席者 : 48

 

令和4年7月16日(土)、午前11より「KKR鎌倉わかみや」にて神奈川支部総会が行われました。当日は全国的にコロナ感染の急拡大があり、係一同、対応に苦慮いたしましたが、思い切って予定通り実施することにしました。

 先ず総会前に希望者のみでNHKドラマ「鎌倉殿の13人」がテーマの「大河ドラマ館」を訪問、鶴岡八幡宮参拝を実施したところ、参加者に大変好評でした。総会は、コロナを意識してできるだけ簡潔に行う事を心がけました。まず、1月ほど入院されていた平田支部長よりビデオでご挨拶がございました。議事は原案通り承認され、新支部長に私、戸上惠央(とがみよしてる)が2年間務めることになりました。その後、東京理科大学名誉教授の伊東稔先生の「折り紙のたのしみ~数理科学の視点から~」という演題のご講演を頂きました。一同大変興味深くお聞きすることができました。その後、理窓会長の増渕忠之様、理事長の浜本隆之様、学長石川正俊様のご挨拶は、ビデオで行われました。また、維持会会長の酒井陽太様からはリアルでご挨拶がございました。その後、懇親会となり、山下元支部長の名司会のもと桂歌助師匠のミニ寄席、祥子さんのミニライブが行われ大いに盛り上がりました。また各地区や同好会の報告があり、特にマジック同好会の日頃の練習の披露があり盛り上がりました。また、当日東京、埼玉、千葉からお見えになった来賓の代表の方に一言ずつお言葉を頂きました。今回はコロナ対策に配慮し、スムーズでしかも充実した内容にすることを心がけました。終わってみると十分に達成できたかなと思っております。 なお、Zoomでの参加者も8名ほどの参加がありました。今後神奈川支部は常にハイブリッド開催の会を企画してまいります。

文責、 戸上惠央

前のページに戻る

ピックアップ

  • 東京理科大学
  • 公立諏訪東京理科大学
  • 公立大学法人山陽小野田市立山口東京理科大学
  • 学校法人東京理科大学維持会
  • 学校法人東京理科大学こうよう会

HOME / 理窓会アルバム / 2022年度 理窓会神奈川支部総会が開催されました。

2023.12.01

2023年度 新年茶話会に招待している叙勲・褒章受章者