理窓会の役割と組織
東京理科大学 理窓会の構成員、目的、役割
- 理窓会は、全卒業生が卒業と同時に自動的に会員になる校友会です。
- 理窓会の目的は、(1)大学の発展と応援、(2)卒業生の懇親と交流、(3)社会貢献です。
- 理窓会は、卒業生と大学との繋がり、同窓会と大学との繋がり、卒業生相互の繋がりの拡大と強化を応援するサービス組織です。
- 理窓会の活動費は、大部分が卒業生が拠出する理窓会費によって賄われます。
- 理窓会の年度方針と施策は、卒業生から選出された代議員による代議員総会で審議決定されます。
- 理窓会の運営と事業は、正副会長会、常務委員会、各種委員会により行われ、夫々の事業執行に多数の卒業生が参加しますが、すべてボランティア活動です。
ページトップへ