TusAlumniToday002
5/8

石川支部 8月22日(土)KKRホテル金沢で石川支部総会が開催されました。秋山仁先生の記念講演「水槽は湛え、泉は湧き出す」に、近隣の福井支部、富山支部からの参加者を含め出席者のみなさんは、話の内容に引き込まれておりました。 柿本支部長は「新幹線の開業により本部との距離感が近くなり、これまでとは違ったアイディアで支部の活性化を図りたい」と、力強く述べられました。また、2012年卒の若い支部役員も生まれ、活気を感じました。 8月29日(土)に仙台ガーデンパレスで宮城支部の総会が開催された。池北雅彦常務理事から「東京理科大学の現状について」、石神一郎理窓会会長から「理窓会ネットワーク及び活動力の強化」のお話がありました。続いて、森野義男維持会会長から「東京理科大学物語」と題して1881年(明治14年)に21名の青年理学士が東京物理学講習所を九段下に創設してから幾多の困難を乗り越えて今日の東京理科大学があるお話に参加者は興味深く聞き入っていました。総会は加賀谷秀樹支部長の挨拶で始まり懇親会には理科大OG歌手の「祥子」が出演し、持ち歌の他、演歌もあり、 参加者から拍手、喝さいを浴び、賑やかなパーティーでした。今年はSNS勉強会や産官学連携勉強会で講演会「グローバル時代の人材を目指して」を開催するなど支部活動の活性化に注力しています。会員は800人ですが、参加者は30人を超えました。その内5人が初参加で若手と女性が目立ちました。北陸新幹線開通で距離感が縮まった!ALUMNI LETTER支部だより支部活動の活性化に注力初参加5人TUS Alumni Today 2015(H27) 10.05 vol.00205ALUMNI LETTER関連団体・諸会だより 7月4日(土)にⅠ部柔道部OB会鵠志会が総会・懇親パーティーを開催し47名が参加。今年6月28日(日)に柔道部は全日本理工科学生柔道優勝大会で準優勝に輝きました。昨年は3位、一昨年は準優勝と素晴らしい成績を収めています。柔道部を支援している鵠志会のみなさんの物心両面の熱意のこもった支援の効果でしょうか。 総会後は神奈川工科大学山崎洋一准教授(工・機械2004)の「IoTとスマートハウス・スマートロボット」の講演です。 引き続き、PORTA神楽坂理窓会倶楽部での懇親パーティーは鵠志会会員のほか、現役学生柔道部員、顧問の先生を交え、世代を超えた素晴らしい交流が行われました。これまで応援を続けている歌手祥子(理・数1990)が出演するとともに、鈴木幹久(理・化1963)、石井邁(理・物1962)、東海林徹(理・応化1962)の3名がリードし、鵠志会歌を全員で合唱しました。フィニッシュは女性部員三木清香(理工・物4年)の気合の入った応援パフォーマンスで幕を閉じました。     鵠志会が総会を開催 —柔道部は準優勝に輝く—大学の近況報告をする本山理事宮城支部

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

page 5

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です