TusAlumniToday001
6/8

ALUMNI LETTER関連団体・諸会だよりTUS Alumni Today 2015(H27) 07.22 vol.00106築理会賞の創設は2004年 工学部第一部建築学科の学業成績優秀者と優秀卒業設計の両方に理窓会の関連団体の築理会が贈呈する賞です。まず12卒業設計のプレゼンテーションと講評 2月14日(土)葛飾キャンパスの審査会場では、建築学科での教育の最終ステージにある卒業設計のうち、あらかじめ選出された12の優秀作品のプレゼンテーションが行われ、これを常勤の教員・非常勤講師・同窓メンバーが集まり、その出来栄えを様々な視点から共同講評しました。ついで恒例の築理会賞公開審査 今年の審査は佐野吉彦(1979年卒)広谷純弘(1980年卒)、村井達也(1988年卒)、山本力也(2000年卒)、虎雄亮太(2005年卒)の5氏が担当しました。1年生から4年までの大勢の建築学科の学生が見守る中での審査会場は緊張と熱気に包まれました。築理会賞は渋谷の商業空間に新鮮さを吹き込んだ作品を提案した4年生五十嵐大輝君が受賞しました。築理会賞オメデトウ! 第92回例会は植木キク子氏(1969年 理学部 物理学科卒)に「知っているようで知らない眼のしくみ、怖い病気とその最新治療のお話」と題してお話しいただきました。理窓からくり会は毎月第1木曜日18:00~PORTA神楽坂6F第一会議室で開催されており、予約なしで参加できます。会費は男3000円、女1000円。開催月の講演者とテーマは「理窓会Facebook」で紹介しています。楽しみながら教養を身に付け、交流を楽しむ会です。参加をお待ちしています。 昨年12月14日(日)神楽坂キャンパス体育館でバスケットボールOB・OG会チームと現役学生チームが対抗戦を行いました。現役学生チームのはつらつとした動きにOB・ OG会チームはついていくのがつらそうでした。一汗流した後は毎年恒例の懇親会です。こういった活動を通じて先輩と後輩の強い絆が築かれます。見ていて気持ちの良いものです。バスケットボールチームのこれからの活躍に期待します。 企業研究セミナーに70人が出席。出席いただいた企業の皆さん、藤嶋昭学長、就職幹事の先生方、学生支援部の小林部長はじめ職員の皆さん、賑やかで有意義な交流懇親会になりました。 理窓教育会は3月7日(土)PORTA神楽坂において平成26年度教員採用試験合格者の激励会を実施しました。 大学から中根滋理事長、藤嶋昭学長、理窓会から石神一郎会長が出席し、これから教職員として全国各地の学校で指導者の第一歩を踏み出す皆さんにエールを送りました。 参加者は、難関の教員採用試験に合格した喜びとともに、教育者としての責務を担う決意に満ちた清々しい表情でした。 平成26年度の教員就職者は140名でした。(5月1日現在)理窓教育会が平成26年度中学・高校教員採用試験合格者を激励—審査会場は緊張と熱気に包まれる—工学部建築学科同窓会(築理会)の築理会賞卒業設計審査会が開催される毎月開催、どなたでも参加できる 理窓からくり会バスケットボールOB・OG会と現役学生チーム恒例の対抗戦企業研究セミナーの交流会に70人が出席対抗戦の後の現役学生とOB・OG会の懇親会バスケットボールOB・OG会と現役学生チーム企業採用担当者による挨拶審査の行方を見つめる学生・教員・同窓生 渋谷の商業空間を提案 4年生五十嵐大輝君講演に傾聴植木キク子氏の講演企業研究セミナーに参加した企業の皆さん

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

page 6

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です